fc2ブログ

出石(いずし)

先週行った豊岡の「コウノトリの郷公園」の帰りは
出石から福知山経由でした

出石を訪れたのは3回目ですが、平日のせいか
お昼時にもかかわらず、人出は多くはなかったようです
以前はとてもにぎわっていたイメージがあるのですが・・・

出石は但馬の小京都と言われる城下町で
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています

今回は残念ながら時間的余裕がなく「出石皿そば」
を食べただけで帰って来てしまいましたが、
またゆっくりと行きたいところです
 
    これは有名な辰鼓楼ではありません
    おそば屋さん近くの通りに建っていました
出石時計櫓

    そば庄さんの隣にあった六地蔵
    地域の方たちが大切にされているそうです
六地蔵

    そば庄さんへの記念サイン   誉富士、日馬富士はわかるのですが・・・
そば庄サイン

    出石名物 皿そば    ちょっと失敗写真で・・・
出石そば




関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: 出石(いずし)

出石皿そばですか。
食いしん坊のわたしは、まず食べ物に目がいきます。
でも、我が家からは、少々距離がありすぎです。
六地蔵さんも、大切にされているのが、よくわかります。

Re: Re: 出石(いずし)

> 出石皿そばですか。
> 食いしん坊のわたしは、まず食べ物に目がいきます。
> でも、我が家からは、少々距離がありすぎです。
> 六地蔵さんも、大切にされているのが、よくわかります。

出石まで行かずとも・・・
ご自宅でざるそばを皿に分けて・・・な~んて言ったら
いけませんねi-282