晩夏の庭
8月も後半となりましたが残暑厳しい毎日です
でも早朝は少し涼しくひんやり感じる朝もあり・・・
秋へと向かっている実感があります
レンゲショウマ 何度でも登場させたい花です

横から

白花


アサガオ ミルキーウェイ

しだれ朝顔がやっと咲きました From美風さん
枝垂れさせずにネットに誘引してしまいました(^^ゞ

葉っぱもきれいな斑入りです

キレンゲショウマ
3年目にして初めて蕾ができました
アジサイ科の花でレンゲショウマに似ているから「キレンゲショウマ」

ポツンと一輪咲いたウィリアムシェイクスピア2001

アノダパープル結実 この姿も好きです(*^^*)

他にもありました
高校野球で春夏通じて優勝経験がないのは
今年選抜大会で準優勝した近江高校がベスト4に残り今年こそ!!
と期待しましたが残念でした・・・
でも最後までワクワクドキドキさせてくれてありがとう!!
- 関連記事
-
-
秋色の・・・ 2022/09/09
-
「綿柎開」(わたのはなしべひらく) 2022/08/27
-
晩夏の庭 2022/08/22
-
ジメジメな毎日 2022/08/17
-
自生するユリと庭の花 2022/08/12
-
スポンサーサイト
コメント
こんばんは♪
3枚目、すごーい!たくさん咲いてくれましたね。
レンゲショウマってお日様に当たると悼むという話を聞きましたが・・デリケートなんですね。
枝垂れ朝顔・・あらあら誘引しちゃいましたか(笑)
キレンゲショウマってアジサイ科なんですか!へ~
高校野球はいつも感動をもらいますね。
勝っても負けても暑い夏、球児たち頑張りました!
2022-08-22 19:25 美風 URL 編集
Re: こんばんは♪
レンゲショウマの花芯も独特ですね。今年はたくさん咲きました。
蕾の全部が開くわけではないのですが・・・。
確かに花びらは傷みがちですが、苗自体は強いですよ。ほぼ年中日陰に
置いています。花びらは一枚ずつ落ちるのですが、ゆり根の鱗片みたいです。
枝垂れ朝顔、最初はしだれていたのですが他のアサガオに絡みついて
しまったのでネットの方に誘引しました~(^^ゞ。でもきれいに咲いてくれて
嬉しいですよ~。来年は気をつけよっと・・・。
キレンゲショウマあらためて調べたらアジサイ科でした(*^^*)。
高校生の頃は甲子園まで見に行ったことも何度かあります。
未だかつて知り合いが出たという経験もないのですが本当に感動ですね。
2022-08-22 20:12 okko URL 編集
No title
アノダパープル結実
面白いですね
キレンゲショウマ
もいいですね
アジサイ科ですか
わからないものですね
かりんと書いたのはエゴノキです
失礼しました
名前はわかっているはずなんですが
時々間違えてしまいます気が付かなかったです
2022-08-22 20:45 natutubaki URL 編集
おはようございます(*^^*)
沢山花を咲かせてて見てるのも楽しい(^^♪
それが毎日見れるなんて最高です!
近場だと野草園に行かないと見れないので。
ミルキーウェイ…白と紫は和を感じますよね。
枝垂れ朝顔?花が下向きになる?
アノダパープル結実面白い形になるんですね。
近江は残念でしたが
今年の甲子園は湧きましたね(*^^*)
2022-08-23 06:16 nadeshikobuta URL 編集
No title
高校野球、今年も終わって夏もそろそろ終盤ですね。
近江、頑張ったのですが残念でしたね~
ユニフォームの色が琵琶湖をイメージしますよね♪
2022-08-23 07:11 あとほ URL 編集
No title
ダウンした頃が満開だったのですが…キレンゲショウマも咲いています。
朝顔のミルキーウェイとても好きです。
アノダパープル結実も面白い 好きです。自然は素晴らしいですね。
2022-08-23 10:05 koyuko URL 編集
No title
今回の甲子園、近江の試合を何回か見ました。
私は九州出身なので近江のフアンではないですが。近江の試合は凄かったですね。
2022-08-23 14:36 kenskz URL 編集
Re: No title
レンゲショウマは大好きな花です。生協のカタログで初めて
見つけて一目惚れ。生協さまさまです(*^^*)。
キレンゲショウマはこれから咲くのですが自宅の庭で見るのは
初めてなので嬉しいです。ちょっと虫食いの葉が気になりますが・・・。
エゴノキでしたか~。小さい時はこんなものなのか・・・と思っていました。
私も時々やってしまいます(^^ゞ。
2022-08-23 15:11 okko URL 編集
Re: おはようございます(*^^*)
レンゲショウマ楽しんでいただいてありがとうございます(*^^*)。
とっても励みになりました。
近場の野草園で見られるのもいいですね。こちらでは自生するところが
あるのかどうかもわかりません(^^ゞ。
枝垂れアサガオは私もどんなのかわからなかったのですが誘引はせずにいると
下に垂れていくようです。そして花は普通に上向きで咲きます。
ただ近くに支柱や柵があるとそちらに行ってしまいます・・・。私の場合は
そうしてしまいました。来年は枝垂れさせたいと思います(=^・^=)。
アノダパープルの結実の姿、何かのロゴマークにでもできそうですよね(笑)。
近江は残念でしたがまた来年につないでほしいです。
仙台育英の監督さん、インタビューを聞いたり新聞記事を読んで若いのに
素晴らしい方だなと思いました。すごいです。
2022-08-23 15:12 okko URL 編集
Re: No title
高校野球が終わるとちょっと寂しい感じがしますね。
春は準優勝だったので今度は優勝!と期待しましたが残念でした。
青いユニフォームは「近江ブルー」と言うそうですよ。
2022-08-23 15:16 okko URL 編集
Re: No title
御岳山は残念でしたね。また来年、待っていてくれますよ。
わが家ので楽しんでいただけましたか?キレンゲショウマも咲いているのですね。
御岳山はお花の山と聞いています。
ミルキーウェイ、このあっさり感が私も大好きです。
アノダパープルの結実、花からは想像できません。ホント自然は素晴らしいです。
2022-08-23 15:20 okko URL 編集
Re: No title
レンゲショウマ、見飽きることがないですね~(*^^*)。
kenskzさんは九州のご出身なんですか。九州も強豪校が多いですよね。
近江は残念でしたが来年もきっと出てきてくれると思っています。
2022-08-23 15:30 okko URL 編集
高校野球♪
レンゲショウマは花期が長いのでしょうか?
かわいいお花が見られていいですね~^^
ほんと、かわいいから何度UPしてくださっても大歓迎ですよ(笑)
近江高校、よく頑張りましたね!
下関との最後の試合、見ていましたが、満塁まで持って行って、点が取れなかったのは残念でした。
でも、よく頑張っていたと思います(*^_^*)
高校野球はいつも胸が熱くなり、年を取ると涙腺が弱くなると言いますが、私は若い頃から泣かずにはいられません(笑)
2022-08-23 21:18 ひーさん URL 編集
こんばんは。
頂いた朝顔毎日1輪ずつ咲いて調子良かったのに数日前から休憩してます^^
枝垂れアサガオはハンギングによさそうですね♪
アノダパープルの種、ユニークで可愛い♪
近江残念でしたが有名になりましたね^^
2022-08-23 22:07 Juno URL 編集
おはようございます。
こんなに沢山の花を咲かせるなんてokkoさん
凄いですね。
我が家はすっかり終わってしまいました。
私もいただいた枝垂れ朝顔が一輪咲きました。
枝垂れさせようと高い所に鉢を置きましたが、
お隣りのバラの枝に絡まって登っています(笑)
アサガオ ミルキーウェイの花色が涼しげですね。
いただいた他の朝顔は八重の朝顔でした⤵
ツリフネソウの開花に向けて頑張ったのですが
暑さのせいか溶けて無くなってしまいました。
折角送って頂いたのにゴメンなさい。
2022-08-24 10:16 katataka URL 編集
Re: 高校野球♪
レンゲショウマの花は4,5日はきれいなままですがそのうち花びらが
茶色くなってパラパラと落ちます。でも次々に咲くので長く感じます。
ありがとうございます。またそのうち載せます(*^^*)。
近江高校、ここ2年は特に強くなりましたね。下関とは6点も差がつくとは
思ってもいませんでしたが、精一杯頑張りましたね。
優勝したことないのは滋賀だけと書きましたが間違ってたので訂正しました。
私も高校野球を見るといつもウルウルなります(´;ω;`)。だめだとわかっても
一生懸命ボールを追いかけたり走ったり・・・。感動しますよね。
なんか見てるだけで高校生に戻った時のような気分になります(笑)。
2022-08-24 17:13 okko URL 編集
Re: こんばんは。
アサガオ、わが家はプランターに植えているのでもうずいぶん咲くのが
少なくなってきました。
枝垂れアサガオをハンギングに・・・ですね。さすがJunoさんだ~。
アノダ、花後も楽しめますね(*^^*)。
近江高校は常連校になって来ましたね。ユニフォームも水色で
覚えてもらいやすいですよね。来年も頑張ってほしいです。
2022-08-24 17:24 okko URL 編集
Re: おはようございます。
レンゲショウマはいただいたのを含めてずいぶん増えました。
今年は花付きもよいようです。
枝垂れ朝顔はそばに何もなければ枝垂れるみたいですが、そばに何かあると
絡みついて登っていくようです(^^ゞ。
ミルキーウェイじゃなかったですか~、ごめんなさい。今年は間違わない
ようにしておきます(^^ゞ。八重は「出戻り」してしまいましたね(笑)。
ツリフネソウは根が浅いので移植を嫌うみたいでダメでしたか・・・。
やっぱり種の方がいいみたいですね。
今年の夏は異常気象だったと正式に発表されたので、仕方ないですね。
2022-08-24 21:00 okko URL 編集
No title
そちらも、ヒンヤリ感じる朝がありましたか。
ウチの方も連日暑いですが、秋の気配もたまに感じるようになりました。
レンゲショウマの丸いタマは蕾ですか。
これは全部咲くのでしょうか。
毎朝楽しみでしょう。
アノダパープルは形が面白いです。
近江高校は頑張りましたね。
ワタシはプロ野球ではヨコハマのファンですが、近江高校出身の京山君が頑張っています。先日TVを見ていたら後輩にドリンクを差し入れしたそうで、微笑ましい感じがしました。
2022-08-25 18:20 うしかい座 URL 編集
Re: No title
やはりお盆を過ぎたら秋の気配が若干でも漂い始めた感じです。
こちらはここ2.3日は曇り空が多く、湿度が高いのが嫌ですね。
レンゲショウマのまん丸のタマは蕾です。全部咲くといいのですが
このまま茶色くなって枯れてしまうのもあってもったいない限りです。
うつむきにしか咲かないので毎朝覗き込んでいますよ~(*^^*)。
アノダパープルは我が家の家紋にしてもいいようなデザインです(笑)。
うしかい座さん、ヨコハマファンでしたか!私はプロ野球はあまり興味は
ないのですが(と言ってもアンチ巨人です)夫が熱烈な広島ファンです。
ヨコハマは今すごくがんばっていますね、首位に行けるかもです!!
ヨコハマに近江高出身者がいたのは知りませんでした。京山君、覚えました。
後輩から刺激をもらってより活躍されますように~。
うしかい座さん、今更ですがリンクさせていただきました。
2022-08-25 19:41 okko URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2022-08-26 20:21 編集
管理人のみ閲覧できます
2022-08-26 20:45 編集