月下美人3回目の開花
7月初めと終わりに咲いた月下美人
9月にもう一度咲いたらいいな・・・と思っていたら
なんと8月中に3回目計11個が咲きました
28日に1輪 29日に10輪
(中央左端は前日に咲いて萎んだ花)

当初中央と上の方にも花芽がついていましたが
7芽落ちてしまいました
上は若い葉です
開花当日の午後6時ごろ


Nさんに株分けしていただいて2年目
5倍くらいに育ちこんなに花が咲くとは・・・

寒くなると室内管理ですがこのままでは難しい・・・
しかしどこをどう剪定したらいいかも悩みの種です

今回はたくさんの方が見に来てくださり
月下美人も咲き甲斐があったというものです(*^^*)
(3枚目以外はiPhoneで撮影)
- 関連記事
-
-
秋の白い花とワタその後 2022/09/30
-
名月と十六夜と。。。 2022/09/13
-
月下美人3回目の開花 2022/09/01
-
月下美人が咲きました 2022/07/09
-
ごあいさつ 2022/03/23
-
スポンサーサイト
コメント
No title
お見事です。一日花とは惜しいですね。
美しいものは儚いのね。
2022-09-01 13:17 koyuko URL 編集
No title
育てるのが楽しみですね。
知人にも見てもらえ交流が深まり
言うことはないです。
2022-09-01 14:33 kenskz URL 編集
こんにちは(*^^*)
ホント沢山咲きましたね(●^o^●)
特に3枚目は光の感じもイイ感じで(^^♪
香ってきそう~!
玄関だけにとどまらず芳醇な香りが漂ってるのでしょうね。
勿体なかった7芽…でもこれだけ咲いて楽しませてくれたら言うことないですね( *´艸`)
2022-09-01 14:44 nadeshikobuta URL 編集
No title
美しい月下美人が計11個咲いたとは見事、きっと良い事ありますよ~
純白の綺麗で大きな花・・拝見しただけでも幸せ気分になりました・・(^^)
2022-09-01 18:51 seseragi.ts URL 編集
No title
三回も咲きましたか~~
家で育ててた頃はそんなに咲かなかったなぁ…
素敵な香りで咲くのが楽しみだったけど、なぜかカイガラムシの襲来で・・・(>_<)
2022-09-01 19:52 ばんば URL 編集
Re: No title
自分でも何がよかったのか皆目わかりませんが、たくさん咲きました。
本当に一日花、しかも夜だけなんて寂しいですよね。
美人薄命・・・?
2022-09-01 20:11 okko URL 編集
Re: No title
うまくいけば年3回咲くとありましたが、無理だなと思っていました。
ところが嬉しい誤算ですね(*^^*)。
玄関前に置いていたのでご近所さんも「まだかな、まだかな」と
待っていてくださったようです。蚊取り線香をつけ、門を開放して
おいたので何度も見て下さったようでした。
2022-09-01 20:16 okko URL 編集
Re: こんにちは(*^^*)
びっくりですよね~(笑)。小さな花芽を見つけた時には葉っぱだと
思いました。
みんな一緒の方向に向いて咲かないし、真ん中はスカスカだし
写真を撮るのも四苦八苦しました(^^ゞ。
いい匂いしてましたよ~。でも室内だったら酔ってしまうくらい・・・。
ほんと、十分に楽しませてもらいました!!
2022-09-01 20:22 okko URL 編集
Re: No title
一輪だけでも見ごたえがあるのにこれだけ咲いて嬉しいです。
良いことありますように~!
白い花は闇夜でも目立ちますよね。開くにしたがって雌しべが伸びてきて
いい匂いがして・・・。虫を誘うためにいろいろな工夫があるのですね。
幸せ気分になっていただき嬉しいです(*^^*)。
2022-09-01 20:27 okko URL 編集
Re: No title
まだ2年目の株だったのでまさかや~(笑)でした。親株さんが
よかったのでしょうね。
カイガラムシに気をつけます!
2022-09-01 20:30 okko URL 編集
No title
こんなに咲いている月下美人は初めて見ました
凄いですね
鉢もさほど大きくないのにどうしてこんなに咲くのか不思議です
やはり育てる人の愛情が、植物にも伝わるんですよ
私ももっと愛情込めて植物を育てたいです
おきなそう
2022-09-01 21:19 おきなそう URL 編集
こんばんは♪
花は枝垂れて咲くのですね。
こんなに咲いたら香りでむせ返りそうよね^^
2022-09-01 21:30 美風 URL 編集
No title
見事に咲きましたね。
一日花がなんとももったいない!
蘭のように数日咲いてくれたらいいのに。
でも、そこが月下美人の魅力なのかな。
2022-09-02 09:05 ピップ URL 編集
Re: No title
私もびっくりしています(^^ゞ。
最初に株分けしていただいた時からあの鉢なので次は植え替え
を考えていたところでした。下の方がたくさん咲いたので古い
葉の方が良いことがわかりました。
植物にも毎日声掛けをしてやると育つということは聞いたことがあり、
時々、思い出したときにはしていますが・・・。まぁ、それだけでは
無理でしょうけど、元来大雑把な私ですのでどれだけ伝わっていることやらです。
おきなそうさんもすでに十分愛情込められていると思います(*^^*)。
2022-09-02 10:25 okko URL 編集
Re: こんばんは♪
花は咲く2,3日前になると茎がグ~ンと曲がってきて花が咲いた時
下に向かないようになっています。そして一夜で萎んだ後は、ぐったり
ダラ~ンと垂れ下がります。
これだけ咲くと外に置いていてもかなりの芳香でした。室内ならほんと
むせ返ったかもです(*^^*)。
2022-09-02 10:30 okko URL 編集
Re: No title
ほんと儚いですね・・・。
植物の体内時計の正確さには本当に驚かされます。こういう不思議って
もう解明されているのでしょうかね。
2022-09-02 10:33 okko URL 編集
No title
すごい、いっぱい咲いていますね~
今年の夏の天気、酷暑で雨も結構降って変な天気でしたが、
月下美人さんにはお気に入りの天気だったのかな?
2022-09-02 11:35 あとほ URL 編集
No title
凄い、素晴らしいです。
順番にひとつづつではなくて、一気に咲くのですね。
今年は梅雨明けの修正があったくらい、変な天候だったようですが、月下美人様には心地よかったのでしょうか。
ご近所だったら見に行きたいところですが、写真で良いものを拝見しました。
2022-09-02 19:19 うしかい座 URL 編集
Re: No title
そうですね~、今年の夏の天気は本当に異常続きでしたね。
月下美人にはビビビ・・・とくるものがあったのでしょうか(笑)。
うまくいけば年3回咲くことがあるというのは他人事だと思って
いましたが嬉しい誤算でした(*^^*)。
2022-09-02 20:31 okko URL 編集
Re: No title
蕾の大きさに多少の差があって咲く時期がずれるかなと思いましたが
一気に咲きました(*^^*)。
自分でも何がよかったのかさっぱりわからないのですが、やはり
天候不順が返ってよかったのかもしれませんね。
カメラの知識も技術もないので何とか全体像を撮ろうと四苦八苦
しましたが、これが精一杯でした(^^ゞ。
2022-09-02 20:35 okko URL 編集
こんばんは~♪
okkoさんの手入れの良さの賜物ですね。
一季咲きとばかり思っていましたが、三回も
咲いてくれたら嬉しいですね。
2022-09-02 22:26 katataka URL 編集
こんばんは。
こんなに咲いてるの見た事ないですよ~
上手に育てられたんですね^^
2022-09-02 22:43 Juno URL 編集
Re: こんばんは~♪
私もこんなに咲くとは思っていませんでした。あっちこっち向きで
なかなかうまく写真が撮れませんでした(^^ゞ。
水やりと時々肥料をやるくらいしかしてないのですよ~。
去年は9月と10月でしたが、今年は7,8月。今年の天候不順が
関係しているのでしょうか?。
いずれにしても3回も楽しむことができました(*^^*)。
2022-09-03 13:13 okko URL 編集
Re: こんばんは。
私も初めてです(笑)。2年前、ご近所さんのお宅で開花し始めから
満開までの様子を見せてもらって感激!。その後株分けしていただき、
育てられるかなぁ・・・と心配しましたが2年続けて咲き、本当に
嬉しいです。来年もこの調子で行きたいものです。
2022-09-03 13:18 okko URL 編集