fc2ブログ

氷の華と雪の花


あらためまして
あけましておめでとうございます

慌ただしかった年末も
ほっこりしたお正月も ・・・
あっという間に終わりました
またいつもの日常が始まっています

クリスマス寒波のときです  12月23日
今季二度目の霜柱
DSCN3456_20230105152044cb3.jpg
翌24日にはさらに横に広がって・・・
マイナス4℃
DSCN3457_202301051520465d7.jpg

DSCN3458.jpg

DSCN3459_20230105152049396.jpg

DSCN3461_20230105152050e22.jpg
12月26日は銀世界
雪の花が咲きました
DSCN3463.jpg

DSCN3464_20230105152053f00.jpg

DSCN3467_20230105152058381.jpg

DSCN3465.jpg

DSCN3466.jpg

DSCN3468_20230105152059eac.jpg
年が明けてからは時折みぞれが降るものの
穏やかな毎日が続いています

本年もどうぞよろしくお願いいたします




関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは(*^^*)

あけましておめでとうございます(*^^*)
普段見る霜柱と何が違うんでしょうね。
また一段と育ったような…
絹糸のようです(●^o^●)
雪の花今年はというかこの冬はまだ見れてないし…積もりもせず・・・
今日は青空なのに雪が飛んでました、西の空に雲が広がってた所為かな。
今年も宜しくお付き合いくださいね(*^^*)

Re: こんばんは(*^^*)

nadeshikkobutaさま

あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたしますね~(*^^*)。
霜柱、昨季より大きくなってきたように思います。気温が低くても
土の水分が少なければできないこともありますし、いろんな条件が
重なると形も面白くなっていきそうですね。
お正月からは少し気温も上がっているのでまだ一度もできていません。
そちらはあまり積もってないのですね。山は別としてやはり太平洋側は
ずいぶん違うみたいですね。

No title

そちらも結構雪が降るんですね~
不思議なことに今年は当地の雪が少ない・・・
まぁこのまま春になるとは到底思えないんだけど、ねぇ・・・(>_<)

今年もよろしくお願いいたします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは♪

-4℃ですか、やはりそちらは寒いですね。
シモバシラもデブッチョさんになってます^^
雪も積もったのねぇ。
青空に雪景色もよいものです。
今年もよろしくお願い致します。

No title

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今日(6日)から仕事始めです。

8日はバンドライブです。
オンライン配信しますので、よかったら見てくださいね♪
バンド出演は18時から2時間です。
https://www.youtube.com/channel/UCuBCmOwSAvmm7dRBhiumrVw

シモバシラ

今年のシモバシラは、ことのほか見事ですねぇ。
根から吸い上げられた水分が枯れた茎からしみだし、
凍ってできた「氷の花」、まさに自然美ですね。

こんにちは

シモバシラとても綺麗ですね♪
一度はみてみたです^^
結構雪積もったんですね~
年始から少し落ち着いてますが寒さはこれからですね!
今年もよろしくお願いいたします。

No title

雪景色 墨絵のように綺麗ですね。
寒いでしょうね。故郷の上越市を思い出しています。
コロナの為に何年も帰省していません。

No title

明けましておめでとうございます。
雪景色を見ると寒そうですね。
こちらは暖かい地方なのですが、それでも寒くてたまりません。2月末までは我慢ですね。
樹氷は綺麗ですね。

No title

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

見事な雪の華ですね。
雪の後、晴れるとキレイですよね。
シモバシラはずいぶん大きく成長していますけど、寒かったのでしょうか。

ウチの方も一回雪が降った後はあまり降らず、二回アラレが降りました。


No title

こんばんは。
年末の氷の華と雪の花そしてお正月と・・・
あっという間に終わりましたよね~?
こちら関東は晴れてはいますが寒くて明日は厳しい寒さになりそうです・・(^^;

Re: No title

ばんばさま

一冬に数回積もりますが多くても15cm程度でしょうか・・・。
数年前には北側で溶けないまま上に積もってって50cmくらいに
なったことがあります。
ばんばさん地方では今のところ少ないのですね。でもそれはそれで
ちと不安かも・・・。
来週半ばはこちら3月くらいの陽気になるそうで。落差が怖いです。

こちらこそよろしくお願いいたします。

鍵コメさま

お疲れさまでした。
春になるのをお待ちしています(*^^*)。

Re: こんばんは♪

美風さま

この時が一番寒くて今年に入ってからは全然できません。
いろんな形になって楽しいですね。
来週半ばからは3月の気温になるとか・・・。植物もきっとびっくりでしょうね。

こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)。

Re: No title

あとほさま

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日が仕事始めと言うことは少しはゆっくりできたでしょうか。
でもきっとバンドライブの練習をがんばっておられたでしょうね。
バンドライブオンライン配信があるのですね。
楽しみにしています。

Re: シモバシラ

wagtailさま

シモバシラも育って来ていますね(笑)。今冬は早くから見られたので
滅茶苦茶期待したのですが、今のところこれ以上のは見られそうにありません。
来週半ばには3月の気温にまで上がるそうです。
寒いのは嫌ですが、「痛し痒し」と言ったところです(^^ゞ。
自然は芸術家ですね~。

Re: こんにちは

Junoさま

シモバシラ、切って持って行けるといいですのにね(笑)。
雪は7~8cm積もりましたが、早くに融けました。
年が明けた途端寒さは緩み、来週は3月くらいになるそうですよ~。
そこからまた寒さがぶり返すのでしょうね。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

Re: No title

koyukoさま

koyukoさんの故郷は上越市なんですね。雪が多いイメージです。
滋賀の北の方も何十年か前までは新潟と変わらないくらいの
「豪雪地帯」だったのですよ~。友人は2階から出入りしていた
と話していました。
早くコロナが収束してほしいですね。

Re: No title

kenskzさま

あけましておめでとうございます。
予報通りの積雪でしたが、わりと早く融けました。一冬に数回は
これくらい積もります。
今日は小寒、寒さはこれからなんでしょうね。

Re: No title

うしかい座さま

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

うしかい座さんのところの雪の華とはスケールが全然違いますが
暖かい部屋の中から眺めるにはいいですよ~。
シモバシラ、扇のように広がっていてこんな形は初めてでした。
朝7時でマイナス4℃でしたが、それ以前はもっと低かったことと思います。
信州の冬というと豪雪のイメージですが、場所によっても色々なんですね。

Re: No title

seseragi.tsさま

年が明けてもう明日は七草がゆの日(?!)ですね。
こんな調子でまたこの一年過ぎていくのでしょうね~(^^ゞ。
明日、こちらは雨だそうで気温も上がらないとのことです。そちらも
寒いのですね。コロナもですが、今年はインフルエンザも流行っているようで
お互い気をつけましょうね。

No title

おめでとうございます
霜柱ですかすごいですね
雪が積もることがないですが
冷たい日が多いですね

Re: No title

natutubakiさま

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
富士山の雪の量を見ると例年より少ないように思いますがやはり寒いですよね。
庭に花が全然ないので霜柱が楽しみです(*^^*)。

こんばんは〜♪

あけましておめでとうございます。
わぁ!見事な氷の華が咲きましたね。
我が家もやっと見られました。
今年もよろしくお願いいたします。

Re: こんばんは〜♪

katatakaさま

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年末はとっても寒くてよい(?!)霜柱ができました。
これからしばらくはちょっと寒さが緩むみたいなのでしばらくは
できないようで寂しいです(^^ゞ。
katatakaさんのところもできましたね~。

No title

okkoさん

今年もよろしくお付き合いください。

綺麗な霜柱、自然界のアート。
横浜では見ること出来ないでしょう。

Re: No title

ピップさま

こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。

霜柱、ほんとに自然にしか作れない芸術品ですよね。
う~ん、横浜では無理なんでしょうかね~。残念・・・。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます