fc2ブログ

バードウォーキング?


今日もモズがいました
秋以降ほとんど見なかったのですが春が来る前に
巣作りする場所を探索中かも
RSCN3557.jpg
曇り空では映えないですね~
ジョウビタキ♀ ジョジョかな?
RSCN3576.jpg
ケケッ!!と鳴く声が・・・ツグミです
RSCN3575.jpg
ピンボケですが今季初のシロハラ
RSCN3561.jpg
やっと撮れたイカルですが証拠写真にしかなりません(^^ゞ
RSCN3577.jpg
自宅にいるとけたたましいヒヨドリの鳴き声
いつまで経っても収まらないのでカーテンを開けると
お向かいさんのカリンの枝で・・・
お母さんが子供にお説教??
RSCN3580.jpg
久々に玄関先にいた烏骨鶏(飼い鶏)
DSCN3551_2023012209555380b.jpg

1月19日朝日新聞朝刊の記事です
シマエナガがブームになっていますね
NHKの「ダーウィンが来た」でも紹介されていました
私も一度は見てみたい・・・
DSCN3583_20230122101701477.jpg

予報通り寒くなっています
昨日は雪がチラチラ・・・
でも期待したシモバシラの華は咲きません(^^ゞ


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんにちは。

今朝フジテレビの『はやく起きた朝は』で磯野貴理子さんがシマエナガを写真で紹介してました。
とっても可愛いんですね。ジョウビタキも可愛いですがシマエナガも好きになってしまいました。
明日以降日本列島を最強寒波が襲ってくるとの予報です。雪が降らないことを祈るばかりです。

No title

野鳥が良く撮れていますね。
お説教には v-424 納得です。
今日は曇り空 寒いです。少し陽が挿して来ました。午後3時頃です。

Re: No title

ピップさま

今朝のテレビにシマエナガが・・・。見逃しました(´;ω;`)。
かわいいでしょう?一度見たらファンになりますよね~。
私は以前、北海道のブロ友さんの写真で知って一瞬で虜に!!(笑)。
こちらでは絶対に見られないのが残念です。
明日は西日本の太平洋側でも積雪があると天気予報。積もらないことを願います。

Re: No title

koyukoさま

ヒヨドリはなんて言って怒っているのでしょうね(笑)。
このくちばしの開き具合から見ても相当お怒りのようで・・・。
こちらは今朝もうっすら白かったですが、日中は風もなく晴天でした。
明日からはどうなるでしょうね。くれぐれもお体お大事にしてくださいね。

こんばんは(*^^*)

私は今年というか今季モズに出会うことが多いですがやっとジョビちゃんに会うことが出来ました。後日アップします(*^^*)
昨日、街の公園に1年振りに出掛けましたがシロハラが見れるかと思ったのですが園内に工事のトラックが入ってて小鳥が少なかった!
この公園でイカルを見たのはもい10年以上前(^^ゞ
烏骨鶏も初めて見ました(^^♪
庭先で?ってご近所で飼ってるのかしら?
卵も産むんでしょうね…高級品( *´艸`)
シマエナガ真っ白でふっくらしてて可愛い(^^♪ 見ること叶わないよね(#^^#)

No title

こんばんは~
冬の季節ではバードウォーキングが楽しみになりますよね~
モズやジョビちゃん・・何時も賑やかなヒヨドリ、烏骨鶏もいるんですね~^^
珍しい野鳥たちイカルもでしょうか?会えた嬉しさで撮るのも焦ってしまいそうです・・
シマエナガ可愛いですよね~私も見てみたいです・・(^^)

Re: こんばんは(*^^*)

nadeshikobutaさま

ジョビちゃん楽しみにしていますね~。
イカルは今日もいました。どうもお気に入りの木があるみたいで
きっとその木の実がなくなるまで来そうな気配です。
烏骨鶏、前に見た時には2羽いたのですが、この日は1羽だけでした。
飼っておられるのですよ~。烏骨鶏の卵って高いのですよね。
お店に並んでいるのを見たことはないですけど・・・。
シマエナガ、津軽海峡越えてnadeshikoさんのところくらいなら飛んでこないかな(笑)。
アサギマダラならくるのにね~。

Re: No title

seseragi.tsさま

冬は野鳥観察が楽しみになります。でもカメラぶら下げてウロウロしていると
今に職質されるかもしれません(笑)。
烏骨鶏は羽がフサフサでツヤツヤです。私はニワトリの鶏冠が大の苦手で
正面から出なくてよかったです(^^ゞ。
イカルには今日も会えました。お気に入りの木の実があるみたいです。
以前、森の中で200羽以上の集団に遭遇したっことがあって、遠くから
シャカシャカ・・・という音が聞こえるので何かと思ったら一斉に木の実を
食べている音だったのですよ。もうびっくりです。
シマエナガかわいいとしか言いようがありませんね~(*^^*)。

No title

おはようございます^-^
北海道にいるこの小鳥さん、ぬいぐるみみたいで可愛いですね~
ほんと、みてみたいですね~
でも寒いんだろうな~

Re: No title

あとほさま

シマエナガ、本物かぬいぐるみかわからないですよね~。
たったの8gしかないそうですよ!!本州に渡ってくるほど
体力ないのかなぁ・・・と思ってしまいます。
雪の中だといても見つけられそうにないですね。

どちらも最高!

バードウォーキング?
この言葉、気に入りました。
最高です!
わたしも毎朝、バードウォーキングです。
「ダーウィンが来た」で紹介されたシマエナガ
ビデオにとって、何度も見ました。
何回見ても可愛く、癒されました。
どちらも最高です。

Re: どちらも最高!

wagtailさま

「バードウォーキング」気に入っていただき嬉しいです。
そうですよね、wagtailさんも愛犬共々毎朝なさっていますね。
「ダーウィンが来た」もご覧になったとのこと、本当に何度見ても
見飽きることがありません。癒されます(*^^*)。
全国各地で見ることができるといいのですが・・・。冬の北海道は
余計に遠く感じます(笑)。

No title

沢山の野鳥ですね~
わたしの散歩道(年に数回の・・・)で、シマエナガが見れるらしいけど、年に数回ではね…タイミングよくとはいかない‥・

Re: No title

ばんばさま

な、な、何と・・・飛騨でシマエナガが・・・!!
北海道以外では千葉と長野での目撃情報はあるようです。飛騨なら
長野方面からやってきた可能性はありますね。すごい~~~。

こんばんは

予報通り雪になりましたね!
3時頃から急に降り出して見てる間に積もりました!
そちらの方はどうですか?
明日の朝が怖いですネ!

バードウォーキングでこんなに色んな小鳥に出会えるんですね♪
どの鳥も愛くるしいですね^^
そうそうシマエナガブーム見ました^^
北海道の方のブログで数年前に初めて知ったんですがホント可愛いですね♪
先日シマエナガカフェを紹介されてましたよ♪
ソフトクリームも可愛かったです^^

No title

シマエナガかわいいですね
この頃めもずみなくなりました、気がつかないだけかもね
鳥鳴き声は聞こえても姿が見えません

こんにちは〜♪

バードウォーキングてはこんなに沢山の
野鳥たちに出会えるんですね。
野鳥を見つけた時の嬉しさは格別ですね。
シマエナガ 本当に可愛いですね。
北海道でしか見られない様ですが、
北海道の中でも特別な所なんでしょうか。
一度で良いから見て見たいものです。

こんにちは〜♪

バードウォーキングてはこんなに沢山の
野鳥たちに出会えるんですね。
野鳥を見つけた時の嬉しさは格別ですね。
シマエナガ 本当に可愛いですね。
北海道でしか見られない様ですが、
北海道の中でも特別な所なんでしょうか。
一度で良いから見て見たいものです。

Re: こんばんは

Junoさま

夕べ20時頃はまだ10cmくらいでしたが朝起きたら30㎝近く!!
久々に大雪になりました。一面真っ白です。学校も臨時休校で子供たちは
そりを持って遊びに行きましたよ~、ほんと元気です。
そちらも結構積もったようですね。

冬は結構野鳥に出会えるチャンスです。住宅地を歩いているので電線に
止まっていることが多くて野趣がないですけどね(^^ゞ。
シマエナガ本当にかわいいです。シマエナガカフェ、私も見ました。
愛知県から見に来た・・・とおっしゃってる方もいましたよね。
グッズもソフトクリームもめちゃ売れでしょうね(*^^*)。

Re: No title

natutubaki さま

シマエナガを見てかわいいと思わない人がいないくらいかわいいですよね。
実物を見たいですが北海道は遠いです。
モズはこちらも冬前はほとんど見かけませんでした。今やっと時々
いるようになり、春からは活発になりそうです。
ほんと、鳴き声は色々聞こえてきますが姿はなかなかですね。

Re: こんにちは〜♪

katatakaさま

残念なことにatatakaさんのお家に来たようなジョビオ君には
会えませんでした。アカハラもこちらはあまり見かけないのですよ。
そうなんですよね~。野鳥を見かけるとテンション上がります。
シマエナガ、野鳥ファンでなくても一度で魅せられてしまうような
かわいさがありますよね。北海道なら普通にいる・・・というわけでも
ないのでしょうか・・・。見てみたいですよね~(*^^*)。

No title

こんばんは。

ヒヨドリのお説教は、確かにそのように見えて微笑ましいです。
こうしてみるとヒヨドリもかわいいですが、ウチに来るヒヨドリは他のトリを追い払ってしまうので、困ったものです。
雪が降ったので、今日は餌が採りずらくなったかもしれませんね。
そちら方面、電車が立ち往生したり大変そうですけど、大丈夫だったでしょうか。

Re: No title

うしかい座さま

ヒヨドリの写真は撮った時は大きな口を開けている方しか
見えてなかったのですが、PCに取り込んでから半身のがいることに
気づいて大きな声はこういうことだったのかと納得でした。
ヒヨドリは年中いるしうるさいし・・・ちょっと厄介者です(^^ゞ。
今日は久しぶりに30cm近く積もりました。かなり風も強かったようで
隅々まで万遍なく(?!)吹き溜まっていました。
JRは大変なことになっていたのですね。こんなことは初めてだと思います。
高速道路でも立ち往生で渋滞とのことですが、近くの生活道路でもスタックした
車で通行止めになっていたりしました。
私は雪かきをした以外、家にこもっていました(*^^*)。