fc2ブログ

久々の雪景色


警戒されていた全国的な大雪・・・
こちらでも予報通りの積雪になりました
25日朝は30cmくらい積もっていて朝イチで雪かき💦
小学校も臨時休校になってそり遊びに行く子供たちがいました

DSCN3592.jpg
気温はマイナス5℃
一日中曇天で雪も降ったりやんだり・・・
DSCN3594_20230126092059d72.jpg
地面に置いた植木鉢は雪見大福
DSCN3600_20230126095433b74.jpg
軒下の植木鉢はソフトクリーム
DSCN3593.jpg
今朝は晴天です  比叡山展望台
気温はマイナス4℃
DSCN3596_2023012609210128e.jpg
ご近所さん風景・・・
DSCN3597_20230126092102588.jpg
いつ溶けることやら・・・
DSCN3598_202301260921043d9.jpg


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんにちは(*^^*)

積もりましたね(*^^*)
ソフトもお饅頭もシロップを掛けたら美味しそう( *´艸`)
日陰は怖いですね、スッテンコロリンにならないように気を付けて下さいね。
昨日はー7.5℃ 
南側の窓が凍ったのには驚き・・・
1日中降ってましたが観測では9㎝とか
ウチの所はそれほど積もらず、今朝の方が積もってました。が
青空が出たので午後から散歩に・・・

大変な雪

学校も臨時休校でしたか…。
随分降ったようですねぇ。
わたしの地域はもともと降雪(雨)量の少ない所ですが、
当地に比べると、5倍ほどの積雪になっているでしょうか。
雪の他に冷え込みも厳しく、真冬日となりました。
それでも、軽い雪質でしたので、雪かきは比較的楽で助かりました。
道路の雪が解け切るまでは、路面の凍結もあり、
車の運転や歩行は要注意ですね。

okko 様

道や家の積雪を見ると、私の地区と殆ど同じです。私の地域の積雪は約10cmでした。

今日の午前中に駅まで歩きましたが、殆ど溶けていました。しかし、日の当たらない所では凍っていて、滑りました。
JRはダイヤが乱れまくっていました。

No title

うわぁ、すごい雪ですね〜。雪国みたい。( ゜o゜ )
雪見大福にソフトクリーム! (^^)
美味しそうだけど、さっすがに寒過ぎて、食べたぁ〜いっていう気になりません。(^^;

こちらはなんと積雪ゼロでした。
時々激しく降るものの、長続きはせず、積もりませんでした。
大阪市内も同様。おかげで通勤はほぼいつも通りでした。
それでも気温はマイナス3℃だったので
むちゃ寒かったです。(><)

モズッチ、私も土手で見ました。
ジョウビタキも見ますが、イカルはもう何年も見ていません。
もう声も忘れました。
シマエナガ、かわいいですよね〜。
私も見たいんですけど、冬の北海道に行かないと見れませんものね。
シマエナガ、アカゲラ、シマフクロウ 観鳥ツアーなんて、ありそうですね。(^^)

No title

こんばんは~
予報通りの積雪も30cmとは積もりましたね~
小学校も臨時休校になり遊びに行く子供たち元気ですよね~(^^)
軒下の植木鉢はソフトクリームも可愛く並んで・・?
この寒さでは雪が融けるのも遅くなり困りますよね~・・

Re: こんにちは(*^^*)

nadeshikobutaさま

真っ白な雪は何もかも隠してきれいですよね。
日陰、ほんとに怖いです。もうバリバリに凍っていて今日も郵便局に
行きたかったのですが躊躇し、結局やめました(^^ゞ。
マイナス7.5度!!やっぱり寒いのですね~。だからと言って雪が
たくさん積もるわけでもない。
散歩に行けて良かったですね~、私は3日間家でくすぶっています(^^ゞ。

Re: 大変な雪

wagtailさま

信州と言えば冬は雪が多いというイメージなんですが、地域によっては
そうでもないところもあるのですね。
今日は晴れましたがさほど雪は融けてはいず、周辺の道は車が通るたびに
バリバリ・・・という音を立てています。冷え込みは強いですね。
私も今日も雪かきしましたが、雪を捨てるところもなく積んでいくだけ
なので融けるには時間がかかりそうです。
路面の凍結は怖いですよね。車は冬タイヤにしていますが、運転する気にはなりません(^^ゞ。


Re: okko 様

捨楽斎人さま

今日は朝から良い天気だったのでずいぶん融けるかと思いましたが
期待したほどではありませんでした。やはり平地とは違いますね。
JRは大混乱でしたが、今日もまだ影響があったのですか~。
対応も非常にまずかったようで批判されていましたね。

Re: No title

amocsさま

そちらは積もらなかったのですね~。でもマイナス3℃!!
こちらとあまり変わりません。今日から少し寒さは緩むとか言ってましたが
全然そんな気配は感じられません。明日も雪か雨とのことです。
私は雪かき以外で外に出ていませんが、amocsさんはお仕事。雪が降ろうが
寒かろうが出かけないといけない・・・ご苦労さまです。
交通機関も混乱していませんでしたか?

モズッチ、そろそろ顔見せですね(*^^*)。冬はどこにいるんだろうと
いうくらい見かけませんでした。
イカルの鳴き声は私には「キーコーキィ~~~」と聞こえますが
BWの師匠からは「オキクニジュウシィ~(お菊二十四~)」と教えて
もらいましたよ(笑)。
シマエナガかわいいですよね~。夢にまで見そうです(*^^*)。
観鳥ツアーいいですね~。

Re: No title

seseragi.tsさま

この二日、出かける予定がなかったのでよかったです。覚悟はしていたものの
やっぱり支障は色々出ますね(^^ゞ。そちらはいかがでしたか?
子供たちはほんと元気。今日はもう学校再開でちょっとがっかりだったかな?
植木鉢のとんがり帽子、笑えました~。寒そうに見えますが、案外、中の方が
暖かいのかもしれないですね。


No title

積雪凄いですね。雪かきが大変そう。
こちらは降雪がないですが、10年ぐらい前は良く雪が積もり雪かきが大変でした。
今は温暖化してきたのか、雪が少なくなりました。

No title

おはようございます^-^
よく降りましたね~
宇治も10cmは積もってました。
夕方から一気に積もったみたいですね。
仕事のある平日に降られると困ります。

こんにちは

30センチも降ったんですね!
雪かき重労働で年々堪えますね^^
そちらのソフトクリーム美味しそうです^^
今日も細かい雪で気温も低く中々融けそうにありませんね!
滑らないように気をつけて下さいね!

Re: No title

kenskzさま

ほとんど融けないまま、今日も朝から粉雪が降り積もっています。
今日は外出する用事があって仕方なく出ましたが、車を使うのは怖くて
歩きました。幸い新雪の上だったので滑ることなく無事帰宅できました。
千葉はあまり雪のイメージがないですが、以前はよく降ったのですね~。

Re: No title

あとほさま

そちらも積もりましたね~。お仕事だと出かけざるを得ませんね。
私も仕事をしていた時は雪が降ると早起きして出かけたものです。
車の運転、お気をつけくださいね。

Re: こんにちは

Junoさま

雪かき、ほんと重労働です(^^ゞ。でも以前のようにはできず
半分くらいでねをあげましたよ~。
融けないソフトクリーム、いつまであるか・・・?Junoさんところの
はどうでしょうね~。
今日も朝から粉雪で、今やっと止んだのですが今度は霧です(^^ゞ。
土日にかけて融けてほしいものです。転倒、要注意ですね。

No title

降りましたねぇ~~
でも雪が降ってるほうが寒くない・・・不思議なんだけど…
降らずに凍みるだけだと寒い!寒い!

No title

こんばんは。

凄く積もりましたね。
ソフトクリームは「巻き」が大サービスで、こんもりしています。
ウチは5cmくらいしか積もらなかったですが、寒くて道路がツルツルでした。
会社は膝まで雪がありました。
そちらもこれだけ降ると暫く残りそうですから、出歩く際はお気を付けください。

Re: No title

ばんばさま

雪が降ってる方が寒くないのは何となくわかります。湿度の関係
なのでしょうか。カラッカラで風が吹いてる方が寒いですよね~。
植物も雪を被っていた方が中は暖かいのでは・・・と思います(=^・^=)。

Re: No title

うしかい座さま

昨日も夜から吹雪になり、せっかく雪かきしたところも元の木阿弥(^^ゞ。
でも今日は晴れたので少しは融けました。道路状況は悪かったのですが
今日は用事があったので計4kmほど歩きました。滑って転ばないように
慎重に歩き、汗だくです💦💦。
うしかい座さんはお仕事だったのですね。お疲れさまでした。
車通勤だと思いますが、ツルツルの道路は怖いです。うしかい座さんも
くれぐれもお気をつけくださいね。早く融けてほしいですね。

こんばんは♪

雪が30㌢ですか!やはり山の方は多いですね。
植木鉢のソフトクリーム、可愛い~♪

今さっき、隣の衆議所の屋根の雪がうちの私道にに落ちて来て。。車が出られそうにないので雪かきをしてきました。
あっ、私は懐中電灯を持ってただけですが(笑)
朝だと凍てついて除けられませんものね。
雪というのは綺麗だけど厄介なものですね。。

ジョビちゃんは外では全然見られなくて・・私は♀を見たことがないのですよ。

Re: こんばんは♪

美風さま

今日は晴れていますが気温は低く(朝マイナス6℃)、雪はなかなか
融けそうにありません。
わが家も建てて2年目の冬、お隣さんの庭に屋根から大量の雪を落として
しまいました。幸い何もなかったのでよかったですが、慌てて屋根に雪留め
をつけてもらいました(^^ゞ。
ほんと、暖かいところから雪を眺めるのはいいですが厄介ですね(*^^*)。

ジョウビタキは冬にしか見られないのでできるだけお会いしたいものですね~。

こんにちは〜♪

積雪30㎝とは沢山の雪が降ったのですね。
雪かきは大変だったでしょう。
ずいぶん昔沢山降った時があったのですが、
その時は雪かきを一生懸命やりすぎて腱鞘炎になりました。
okkoさんもお気をつけて下さいね。
鉢に詰まったソフトクリーム、可愛い💕
雪が降った後の凍りついた雪には十分お気をつけ下さい。

Re: こんにちは〜♪

katatakaさま

たくさん積もりました。20年ぶりくらいだそうです(@_@)。
毎日3回くらいに分けて雪かきしていますが、気温が下がると下は凍る
のでなかなか溶けません。腱鞘炎にならないようにしないといけませんね。
ソフトクリームはやや形が崩れてきて今はジェラートになりつつあります(笑)。
katatakaさんの方の雪はどうですか?
寒いのは仕方ないですが、雪もほどほどでいいです・・・(^^ゞ。
ご心配ありがとうございます。雪道、十分気をつけます。

No title

積もりましたね。比叡山も綺麗v-424
本当に雪見だいふくのよう!発想が素晴らしいです。v-426

Re: No title

koyukoさま

20年ぶりだそうです!!
比叡山の標高は約850mなので天辺まで木々が茂っていて
アルプスのように真っ白にならないのがちょっと残念・・・。
雪見だいふく・・・、何でもすぐに食べ物の発想になりますね~(*^^*)。