fc2ブログ

アサガオ いろいろ・・・


暑中お見舞い 申し上げます

去年いただいた2種類の種から・・・
これだけ変化にとんだ花が咲いてビックリ
DSCN4435.jpg

DSCN4423.jpg

DSCN4434.jpg

DSCN4445_2023073010101312b.jpg

DSCN4443.jpg
実際はもっと濃い紫です
DSCN4444.jpg

DSCN4422.jpg

DSCN4410.jpg

果たして種は2種類だけだったのか・・・
品種名もわからず
今となっては詳細不明(^^ゞ
でもこれだけ楽しめたので文句なし!!

わが家の定番
ミルキーウェイ
DSCN4424.jpg
katatakaさんの八重
DSCN4448_202307301010141ca.jpg

災害級の暑さが続きます
くれぐれもお気をつけください

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんばんは~
種は2種類だけなのにいろんな色の花が咲いて驚きですよね~
でも楽しい~綺麗~これはこれはなんか良い事あるかもですね~^^
ミルキーウェイも可愛く綺麗に咲いてますね~(^^)

Re: No title

seseragi.tsさま

もしかしたら他の種も混じっていたのかもしれないですが、2つから
変化したと思っている方が楽しいですよね。
いいことありますように~!!(*^^*)
ミルキーウェイも大好きなアサガオです。

No title

たくさんの種類の種を蒔いたような感じですね~
二種類の種でこれだけ楽しめるなんて~~
今年は朝顔の種まき損ねました(>_<)
ま、いつものことですが・・・
でも、ミルキーウェーはタフですね。
とんでもない所からこぼれ種で芽を吹いて花咲かせました。

No title

おはようございます^-^
連日暑いですね~
先週はイベントの準備、今週は撤収・洗浄作業等でしたが、
やっと落ち着きました。
朝顔、見ていたら浴衣の柄を思い浮かべますね♪

おはようございます(*^^*)

素晴らしい~~~(^^♪
和柄というか( *´艸`)
完全に2色になってるのも珍しい?
中が淡い紫っぽいのもイイですね。
ミルキーウェイも八重も大好きv-343
ブルーヘブンリーでしたっけ?
あれも見たいな…
ご近所で見れるお宅があったのですが全然アサガオの葉が出ておらず…
見たらレンガ敷きになってしまってて今年はもう見れないのかな。。。

No title

こんにちは。

どうしてこういう模様が出来るのでしょうか。
3枚目の写真の柄が気に入りました。
まるで浴衣の柄のようで素敵です。

Re: No title

ばんばさま

種をいただく前の咲いていた朝顔ではこんなに種類はなかったような記憶が・・・
でも確かに2種類分けて下さったので、摩訶不思議(笑)。
楽しい誤算でしたね~。
ミルキーウェイの親元さんはいつもこぼれ種だけで咲かせていますよ。
サプライズが楽しみですよね。

Re: No title

あとほさま

祇園祭見物に続いてイベントが・・・。お疲れさまでしたね。
この異常な暑さはいつまで続くのでしょう。
浴衣柄の朝顔で涼しさを感じていただければ嬉しいです。

Re: おはようございます(*^^*)

nadeshikobutaさま

西洋アサガオなのにこの和柄揃い・・・。いいですよね。
くっきり2色になっているのも初めて見ました。
ヘブンリーブルーですね。残念ながら今年は種まきしませんでした。
これはすごくたくさん咲いてしかも10月頃まであって
ちょっと手に負えなくなるので・・・(^^ゞ。
ご近所さんで咲くと思うのでまたUPしますね。

Re: No title

ピップさま

植物の不思議ですね。「万ちゃん」にお聞きしたいです(笑)。
ピップさんのお気に入り、ほんとこれで浴衣ができると清涼感
のあるものになりそうですね(*^^*)。

No title

綺麗
今年は種まき忘れています
思いがけなく色々咲いて嬉しいですね

Re: No title

natutubakiさま

今からでは種まき遅いでしょうかね。
予想外の成果には本当に嬉しいです。でも暑すぎて
咲いている時間が短くてかわいそうですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

夏には魅力的な花の一つである朝顔、たくさん咲きましたね。
その上、こんなに多彩な花柄が楽しめるなんて…。
これらの朝顔の種をまいたら、次はどんな花が咲くのだろうか。
考えただけでもちょっと楽しくなってきます。

Re: No title

wagtailさま

アサガオは夏の定番のひとつですね。毎日いくつか咲きますが
一つとして同じものがないようで、見ていてワクワクします。
でもあまりにも暑いので早くに萎んでしまうのが残念です。
種採りをしてまた来年も楽しみたいと思っています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんは。

2種類の種から、これだけいろんなのが出てくるのですか。
色も違うし模様も個性的で、それぞれにきれいですね。
葉っぱは斑入りのようなので、皆さん兄弟なのでしょうか。
2色にくっきり分かれたのなんかは、なんでこうなるのと思います。
これは楽しそうです。

Re: No title

うしかい座さま

種は確か「何とかバイオレット」と「何とかブルー」(^^ゞと書いて
あったのは覚えているのですが・・・。名札をつけたはずですがなくなっていまして・・・。
そうなんです。葉っぱはみんな斑入りです。楽しい兄弟ですよね(*^^*)。