fc2ブログ

やっと秋到来??


お彼岸の朝から急に涼しくなりました
といっても日中はまだ暑いです
でも空はすっかり秋ですね
DSCN4591.jpg

庭の様子です
遅咲きのミルキーウェイ 模様の色がが紫に・・・
DSCN4538.jpg
暑さで絶滅とあきらめていたツリフネソウが
やっと咲きましたが残念ながら白ツリフネは消滅(´;ω;`)
DSCN4597.jpg
返り咲きのチンシバイ
DSCN4584.jpg
いつの間にかシクラメンも・・・
DSCN4587.jpg
息の長いオミナエシ
DSCN4588.jpg
初夏からずっと咲いている利休草
DSCN4589.jpg
ヤブランの実
DSCN4582.jpg
白ホトトギス
DSCN4593_20230926151321132.jpg
朝ドラ「らんまん」に出てきたジョウロウホトトギス
今年は成長が遅い・・・やっと花芽
DSCN4594.jpg

朝夕の寒暖差が大きいです
皆さまどうぞご自愛を・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

朝が寒いくらいになりましたね。やっと秋らしくなりました。
朝顔 綺麗な色ですね。白ホトトギスも素敵です。v-424

No title

こんばんは~
涼しくなり秋空を眺めながら・・気持ちの良い季節になりましたよね~
ミルキーウェイ綺麗に咲いてツリフネソウも可愛いですね~
白ホトトギスは珍しい・・?
沢山の花たちも秋風を感じながら喜んでいることでしょう。(^^) 

Re: No title

koyukoさま

朝は寒いですね~、こちらは室内でも21℃でした。
近頃は本当に過ごしやすい時期というものがなくなってしまっています。
アサガオ、夏はピンクでしたが青系になりました(*^^*)。

Re: No title

seseragi.tsさま

ついこの間までまだ入道雲がモクモクしていたのに急に秋空に変わりました。
朝は寒いくらいですが爽やかになりました。
白ホトトギスは珍しいのでしょうか?繁殖力は旺盛です。
やっと水やり地獄から解放され、毎日しなくてもよくなりました。

No title

白のホトトギス…わが家の子達とは中の蕊?の色が違ってて、へぇ~こんな色のもあるんだ~と~
家のもすこしずつ咲きだしたけど、虫サンに食べられて花が少ない・・・

No title

やっと涼しくなりましたね。
これから出かけられそうです。
外は秋の気配、いろいろな花が見られますね。

No title

おはようございます^-^
朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたね~
先日の日曜日、いつも白い彼岸花を見に行く木幡駅近くの緑道に行きましたが
まだ全然でした~
季節は2週間くらいずれてる感じですね!?

こんにちは(*^^*)

ミルキーウェイ…好き~😍
この色合いと和っぽい感じが…
まだまだたくさんの花が咲いていますね。
夏っぽい感じから冬にはまだ早いけれどシクラメン…
チンシバイはナナカマドっぽい( *´艸`)
昨日、野草園に半年以上振りに出かけましたがキジョウロウホトトギスは見れず…
キレンゲショウマも刈ってしまったのか一部に少しだけ…
ジョウロウホトトギスが咲くのが楽しみですね(^^♪

No title

こんにちは。

秋の空ですね。
まだ昼間は夏ですが朝晩はちょっぴり肌寒い日も出てきました。
風邪を引かぬよう注意しましょうね。
白ホトトギスが可愛い!

こんばんは~♪

お空はすっかり秋空ですね。
お彼岸を迎えやっと涼しくなったと喜んでいたのですが、
またまた30℃越えになってしまいました。
ミルキーウェイは可愛らしい朝顔ですね。
シクラメンが咲いているんですね。
私の所でもピンクのシクラメンがポツポツと
咲き出しました。
ジョウロウホトトギスにもこんな可愛らしい芽が出来て、
花が咲くまで楽しみですね。
夏が暑すぎたせいか、何もかも花が咲くのが遅れている気がします。

Re: No title

ばんばさま

白ホトトギス、蕊の色が違うのがありますよね。多分もうすぐ咲いてくるのは
これと色違いだと思います。
わが家のホトトギスも食べられ放題です(笑)。葉っぱがなくなって
つぼみだけが残っています(^^ゞ。

Re: No title

kenskzさま

もう数日で10月ですものね~。でも明日も日中は30℃以上の予報です(^^ゞ。
過ごしやすい時期が本当に短くなりました。
空も植物も律儀に秋を告げていますね。

Re: No title

あとほさま

やっと朝晩は少しましになりましたね。もう、10月ですものね~。
彼岸花の開花は今年は遅れているようですね。群生地でもまだ
数えるほどしか咲いてないとか・・・。
白い彼岸花、早く見たいですね。

Re: こんにちは(*^^*)

nadeshikobutaさま

ミルキーウェイ、シンプルだけどキュートですよね。
そうそう和風な感じも好きです。
シクラメンは全然気づかなかったのですよ~(^^ゞ。そして今日見たら
もう影も形もありませんでした。
チンシバイは「ニワナナカマド」とも言われます。葉っぱが似ていますよね。
でも残念ながらナナカマドのように真っ赤にはなりません。
ジョウロウホトトギスは今年は遅いです。でもちゃんと蕾がついていたので
安心しました。
わが家のキレンゲショウマは一つだけつぼみができたのですが、咲かないまま
枯れました(´;ω;`)。来年、大丈夫かなぁ・・・。

Re: No title

ピップさま

ちょっと前まで入道雲でしたが秋の空になりましたね。
こちらも朝は寒いくらいですが、日中はまだ長袖を着ようとは思いません。
そうですね、風邪やインフルエンザに注意ですよね。
白ホトトギス、ブローチにしたいです(笑)。

Re: こんばんは~♪

katatakaさま

涼しいのは朝晩だけで日中はまだ暑いです。これがまた急激に
冷え込んだりするのですよね。体がついていきません(^^ゞ。
シクラメンはヘデリフォリウムなんですが、「秋咲きシクラメン」と
言われるそうですね。シクラメンと言えば冬のイメージなんですが・・・。
植物は律儀ですね。酷暑だったのにちゃんと秋を知らせてくれます。
朝ドラ「らんまん」のオープニング映像に毎回ジョウロウホトトギスが出るので
楽しみにしています。早く咲いてほしいです(*^^*)。

秋の空♪

こんばんは~♪
先日、六甲山に行き、やっとツリフネソウを
見ることができました^^
暑かったせいか、どれもこれも虫食いでなかなか写真に撮れるお花が見当たりませんでした^^;
白いホトトギスも素敵ですよね~。
ミルキーウェイは真夏に拝見しても涼しげに見えますが、
この季節もまた秋の風情があるように見えますよ~♪

Re: 秋の空♪

ひーさんさま

やはり今年は暑さのせいでツリフネソウも異変が・・・ですね。
わが家も続いてポツポツと咲いてきていますがどれもいつものような姿とは
ちょっと違う気がします。種もできているのか確認できないので来年は
どうなることかとちょっと心配しています。
白いホトトギスは清楚な感じでいいですよね~。姿に似ず、強健で
したたかですよ~(笑)。
アサガオも花期が長いですね。忘れた頃にまた咲いてくれて・・・。
いつもだとちょっと寒いのに咲いているとえっ?と思いますが今年はいつまでも
暑いので楽しめますね。

No title

こんにちは。

ミルキーウェイの色と形!
なんとも不思議というか、素晴らしいです。
ツリフネソウが庭にあるとは、良いですね。
今年は姿は見るのですが、撮れない位置ばかりでまだ撮れていません。
急に季節が進む感じで、来週は秋らしくなりそうです。


Re: No title

うしかい座さま

ミルキーウェイ、シンプルだけどかわいいですよね。
模様の色が変わるのも嬉しいです。
ツリフネソウは何年か前に散歩で見つけて種をもらってきました。
今年は葉焼けがひどくもう咲かないと思っていたのですがよかったです。
でもどれも今一つの咲き具合です。
今日はまだ日中は29℃ありましたが、来週から期待できそうですね。