庭の様子 庭のイロハモミジがやっと色づいてきました嵯峨菊野紺菊ツワブキ早咲きの椿 初嵐蔓延ったタツナミソウ・・・(^^ゞこぼれ種がもう発芽 ネモフィラマキュラータ本日のジョジョ イルカみたいな顔(*^^*)11月というのに暖かすぎて・・・ 関連記事 白とピンク 2023/11/22 庭の様子 2023/11/07 庭の花 2023/10/14 急に秋がやって来た 2023/10/02 やっと秋到来?? 2023/09/26 スポンサーサイト prev home next コメント 名前 タイトル メールアドレス URL パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する 本文 No title おはようございます^-^11月というのに暖かい日が続いていますね!?今日あたりから秋の空気に変わるみたいですが・・・このジョジョちゃんは女の子ですね!? 2023-11-08 06:35 あとほ URL 編集 おはようございます。 やっと紅葉に色が入って来ましたね。今週末は気温が下がりそうなので一気に紅葉が進むでしょうか。優雅な嵯峨菊が咲き野趣あふれる野紺菊やツワブキの花などが咲いて秋満載ですね。早咲きの椿と言うのがあるんですね。今頃タツナミソウが咲いているんですか。今年は季節を間違えて咲いている花たちを度々見かけます。こぼれ種のネモフィラは嬉しいですね。ジョジョちゃんも毎日やって来て賑やかですね。 2023-11-08 09:11 katataka URL 編集 No title こんばんは~ほんと11月なのに暖かいですよね~畑の野菜たちも大きくなり食べるのも忙しくなっています・・?(笑)庭のイロハモミジも色づいて・・菊たちも綺麗に咲きましたね~椿も咲き・・こぼれ種の発芽も・・・可愛いジョジョちゃん今日もご挨拶のようで会うのが楽しみになりますよね~(^^) 2023-11-08 18:54 seseragi.ts URL 編集 Re: No title あとほさまここ数日、とても過ごしやすい日が続いていますね。今日は暦の上では立冬・・・、全くピンときませんよね(^^ゞ。来週はグッと寒くなるそうで、その寒暖差が体に堪えそうです。ジョジョは女の子ですよ~。 2023-11-08 19:44 okko URL 編集 No title タツナミソウが咲きましたか\(◎o◎)/!我が家のはこの秋は咲く気がないというております・・・(>_<) 2023-11-08 19:55 ばんば URL 編集 Re: おはようございます。 katatakaさまkatatakaさんのところの紅葉はいかがですか~?こちらも少しずつ進んではいますが、葉が縮れていたりしてあまりきれいではありません。黄葉は結構きれいなんですけれど・・・。今のところ、菊が咲いていますがそれが終われば我が家の庭は寂しいものです(^^ゞ。このツバキ(初嵐)は早くから咲くのですが、ヒヨドリが蜜を吸いに来て花がすぐに傷んで困っています。ジョジョなら許せるのですが(笑)。タツナミソウ、花期が長いですね。春から常に咲いています。背が低いので雨が降ると泥跳ねで花も葉っぱも汚れてしまってかわいそうなんですが・・・。ネモフィラ冬越しをさせないといけませんね。今年は暖冬とのことなので何とか乗り切ってほしいです。 2023-11-08 20:03 okko URL 編集 Re: No title seseragi.tsさま畑があるのですね!いいですね~。豊作で嬉しい悲鳴ですね。今日は暦の上では立冬ですが、暖かすぎてきれいな紅葉は期待できません。そちらはいかがですか?ジョジョはほぼ毎日やって来て電線の上から様子をうかがっていますよ~。ほんとかわいくてペットみたいです(笑)。 2023-11-08 20:23 okko URL 編集 ツワブキ♪ こんばんは~♪ようやく秋らしく涼しくなりましたね~^^もう椿やツワブキが咲きましたか!?我が家も家の前の街路樹の根元にツワブキのつぼみがたくさん並んでいて、咲くのを楽しみに待っているところです(*^_^*)ジョビちゃんもうらやましい~♪こちらも待っていますが、まだ姿がありません。冬はお花が少なくなって寂しいけれど、冬鳥が来てくれるのは楽しみですね(^^)/ 2023-11-08 21:54 ひーさん URL 編集 No title 今年は花の季節がくるっていますね紅葉🍁が綺麗ですね此のところ暑すぎでしたが来週は温度がさがるようです 2023-11-08 21:56 natutubaki URL 編集 おはようございます(*^^*) この頃お庭に菊の花を育ててるお宅が少なく畑名でで見かけることも少なく・・・野紺菊は道端?で見るより色が濃いですね。ノコンギクって見分けが❔なんですが(^^ゞタツナミソウも今の時季ですか!(^^)!まだ冬鳥を見ることが出来ないのでジョビちゃん羨ましい(*^^*)そうそう私も昨日ツワブキ(よそ様のお庭)で撮りました( *´艸`) 2023-11-09 09:59 nadeshikobuta URL 編集 Re: ツワブキ♪ ひーさんさまツワブキは一斉に咲いてすでにもう終わりかけていますが、ひーさんのところはこれからなんですね。黄色の花がパッと咲くと世の中が?!明るくなった気がします(笑)。香りも強いのでクマバチがブンブン来ていました。ジョジョはほぼ毎朝やって来ますよ。ヒッヒッヒッと鳴いてすぐわかります。庭まで下りて来てほしいのですが今のところ高みの見物のみです(*^^*)。そうなんです、お花が少なくなる一方で寂しいですね。今年は暖冬らしいですが、シモバシラの氷柱も見られないかもしれません。 2023-11-09 18:42 okko URL 編集 Re: No title natutubakiさま本当に、花も戸惑っているのでしょうね~。冬はどうなることやらです。モミジは紅葉しているときはいいですが、落ち葉になると厄介です。掃いても掃いても・・・(^^ゞ。来週月曜日は12月並みになるそうですね。寒暖差になかなか順応出来そうにありません(^^ゞ。 2023-11-09 18:47 okko URL 編集 Re: おはようございます(*^^*) nadeshikobutaさま確かに菊は少なくなりましたね。特に大輪の菊(一本仕立て)や懸崖菊を育てておられるのを見なくなりました。昔はこの時期になると大抵見かけたのですが・・・。私はノコンギクというとこの濃い紫だと思っていましたが、藤色のやさしげなのもあるようですね。タツナミソウは4,5月頃からずっと咲いているように思います。長いですよね(^^ゞ。ツワブキはそろそろ終わりです。ジョジョはほぼ毎朝やって来ますが明日は朝から雨とのこと。雨の日はどうやって過ごしているのでしょうね。 2023-11-09 19:10 okko URL 編集 Re: No title ばんばさまタツナミソウですが、春ごろからずっと咲いているように思うのですよ~(^^ゞ。雑草の如くあちこちにいるのであまり意識してなかったです(笑)。ご近所さんでも薄紫のが咲いていました(*^^*)。 2023-11-09 21:28 okko URL 編集 No title こんにちは。嵯峨菊の元気いっぱいの花びらと野紺菊の紫色が良いですね。秋は深まっていきますがこの時期だけの楽しみをたっぷり味わってください。 2023-11-10 11:41 ピップ URL 編集 Re: No title ピップさま嵯峨菊は今年花付きがすごくよくてびっくりなんです。重くてうなだれてしまます(^^ゞ。野紺菊の濃い紫色は好きですね~。もう少し背丈が高いともっといいですが・・・。過ごしやすいのも今週限りみたいです。月曜日は一気に12月の気温とか・・・。紅葉が進むのかなぁ・・・。 2023-11-10 20:00 okko URL 編集 No title こんばんは。モミジは良い色になってきましたね。確かウチと同じくらいの標高だったと思いますが、ウチよりモミジの紅葉が早いです。菊の花は秋という感じがします。最近店頭に菊の三本仕立てが置いてあったりして、秋だなあと思いました。暖かくて穏やかな日が続いていましたが、今日は北風ビュービューで寒かったです。 2023-11-11 18:14 うしかい座 URL 編集 Re: No title うしかい座さまうしかい座さんのところの方が寒いと思いますが、わが家の方が先に紅葉しましたか~。もうすでに落ち葉で絨毯みたいになっています(^^ゞ。菊は秋の代表ですよね。様々な種類があってよそ様のお庭を見るのも楽しみです(*^^*)。子供の頃は大阪の枚方(ひらかた)パークという遊園地で「菊人形展」を毎年のように見に行っていました。こちらも今日から急に気温が下がり、月曜日は12月並みだそうです。先週は10月並み・・・。まいりますね~。 2023-11-11 22:01 okko URL 編集 トラックバック この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント
No title
11月というのに暖かい日が続いていますね!?
今日あたりから秋の空気に変わるみたいですが・・・
このジョジョちゃんは女の子ですね!?
2023-11-08 06:35 あとほ URL 編集
おはようございます。
今週末は気温が下がりそうなので一気に紅葉が進むでしょうか。
優雅な嵯峨菊が咲き野趣あふれる野紺菊や
ツワブキの花などが咲いて秋満載ですね。
早咲きの椿と言うのがあるんですね。
今頃タツナミソウが咲いているんですか。
今年は季節を間違えて咲いている花たちを度々見かけます。
こぼれ種のネモフィラは嬉しいですね。
ジョジョちゃんも毎日やって来て賑やかですね。
2023-11-08 09:11 katataka URL 編集
No title
ほんと11月なのに暖かいですよね~
畑の野菜たちも大きくなり食べるのも忙しくなっています・・?(笑)
庭のイロハモミジも色づいて・・菊たちも綺麗に咲きましたね~
椿も咲き・・こぼれ種の発芽も・・・
可愛いジョジョちゃん今日もご挨拶のようで会うのが楽しみになりますよね~(^^)
2023-11-08 18:54 seseragi.ts URL 編集
Re: No title
ここ数日、とても過ごしやすい日が続いていますね。
今日は暦の上では立冬・・・、全くピンときませんよね(^^ゞ。
来週はグッと寒くなるそうで、その寒暖差が体に堪えそうです。
ジョジョは女の子ですよ~。
2023-11-08 19:44 okko URL 編集
No title
我が家のはこの秋は咲く気がないというております・・・(>_<)
2023-11-08 19:55 ばんば URL 編集
Re: おはようございます。
katatakaさんのところの紅葉はいかがですか~?こちらも少しずつ
進んではいますが、葉が縮れていたりしてあまりきれいではありません。
黄葉は結構きれいなんですけれど・・・。
今のところ、菊が咲いていますがそれが終われば我が家の庭は寂しいものです(^^ゞ。
このツバキ(初嵐)は早くから咲くのですが、ヒヨドリが蜜を吸いに来て
花がすぐに傷んで困っています。ジョジョなら許せるのですが(笑)。
タツナミソウ、花期が長いですね。春から常に咲いています。背が低いので
雨が降ると泥跳ねで花も葉っぱも汚れてしまってかわいそうなんですが・・・。
ネモフィラ冬越しをさせないといけませんね。今年は暖冬とのことなので
何とか乗り切ってほしいです。
2023-11-08 20:03 okko URL 編集
Re: No title
畑があるのですね!いいですね~。豊作で嬉しい悲鳴ですね。
今日は暦の上では立冬ですが、暖かすぎてきれいな紅葉は期待できません。
そちらはいかがですか?
ジョジョはほぼ毎日やって来て電線の上から様子をうかがっていますよ~。
ほんとかわいくてペットみたいです(笑)。
2023-11-08 20:23 okko URL 編集
ツワブキ♪
ようやく秋らしく涼しくなりましたね~^^
もう椿やツワブキが咲きましたか!?
我が家も家の前の街路樹の根元にツワブキのつぼみがたくさん並んでいて、
咲くのを楽しみに待っているところです(*^_^*)
ジョビちゃんもうらやましい~♪
こちらも待っていますが、まだ姿がありません。
冬はお花が少なくなって寂しいけれど、
冬鳥が来てくれるのは楽しみですね(^^)/
2023-11-08 21:54 ひーさん URL 編集
No title
紅葉🍁が綺麗ですね
此のところ暑すぎでしたが来週は温度がさがるようです
2023-11-08 21:56 natutubaki URL 編集
おはようございます(*^^*)
野紺菊は道端?で見るより色が濃いですね。
ノコンギクって見分けが❔なんですが(^^ゞ
タツナミソウも今の時季ですか!(^^)!
まだ冬鳥を見ることが出来ないのでジョビちゃん羨ましい(*^^*)
そうそう私も昨日ツワブキ(よそ様のお庭)で撮りました( *´艸`)
2023-11-09 09:59 nadeshikobuta URL 編集
Re: ツワブキ♪
ツワブキは一斉に咲いてすでにもう終わりかけていますが、ひーさんのところは
これからなんですね。黄色の花がパッと咲くと世の中が?!明るくなった気がします(笑)。
香りも強いのでクマバチがブンブン来ていました。
ジョジョはほぼ毎朝やって来ますよ。ヒッヒッヒッと鳴いてすぐわかります。
庭まで下りて来てほしいのですが今のところ高みの見物のみです(*^^*)。
そうなんです、お花が少なくなる一方で寂しいですね。
今年は暖冬らしいですが、シモバシラの氷柱も見られないかもしれません。
2023-11-09 18:42 okko URL 編集
Re: No title
本当に、花も戸惑っているのでしょうね~。冬はどうなることやらです。
モミジは紅葉しているときはいいですが、落ち葉になると厄介です。
掃いても掃いても・・・(^^ゞ。
来週月曜日は12月並みになるそうですね。寒暖差になかなか順応
出来そうにありません(^^ゞ。
2023-11-09 18:47 okko URL 編集
Re: おはようございます(*^^*)
確かに菊は少なくなりましたね。特に大輪の菊(一本仕立て)や懸崖菊を
育てておられるのを見なくなりました。
昔はこの時期になると大抵見かけたのですが・・・。
私はノコンギクというとこの濃い紫だと思っていましたが、藤色のやさしげなのも
あるようですね。
タツナミソウは4,5月頃からずっと咲いているように思います。長いですよね(^^ゞ。
ツワブキはそろそろ終わりです。
ジョジョはほぼ毎朝やって来ますが明日は朝から雨とのこと。雨の日はどうやって
過ごしているのでしょうね。
2023-11-09 19:10 okko URL 編集
Re: No title
タツナミソウですが、春ごろからずっと咲いているように思うのですよ~(^^ゞ。
雑草の如くあちこちにいるのであまり意識してなかったです(笑)。
ご近所さんでも薄紫のが咲いていました(*^^*)。
2023-11-09 21:28 okko URL 編集
No title
嵯峨菊の元気いっぱいの花びらと
野紺菊の紫色が良いですね。
秋は深まっていきますがこの時期だけの
楽しみをたっぷり味わってください。
2023-11-10 11:41 ピップ URL 編集
Re: No title
嵯峨菊は今年花付きがすごくよくてびっくりなんです。重くて
うなだれてしまます(^^ゞ。
野紺菊の濃い紫色は好きですね~。もう少し背丈が高いともっといいですが・・・。
過ごしやすいのも今週限りみたいです。月曜日は一気に12月の気温とか・・・。
紅葉が進むのかなぁ・・・。
2023-11-10 20:00 okko URL 編集
No title
モミジは良い色になってきましたね。
確かウチと同じくらいの標高だったと思いますが、ウチよりモミジの紅葉が早いです。
菊の花は秋という感じがします。
最近店頭に菊の三本仕立てが置いてあったりして、秋だなあと思いました。
暖かくて穏やかな日が続いていましたが、今日は北風ビュービューで寒かったです。
2023-11-11 18:14 うしかい座 URL 編集
Re: No title
うしかい座さんのところの方が寒いと思いますが、わが家の方が先に
紅葉しましたか~。もうすでに落ち葉で絨毯みたいになっています(^^ゞ。
菊は秋の代表ですよね。様々な種類があってよそ様のお庭を見るのも
楽しみです(*^^*)。
子供の頃は大阪の枚方(ひらかた)パークという遊園地で「菊人形展」
を毎年のように見に行っていました。
こちらも今日から急に気温が下がり、月曜日は12月並みだそうです。
先週は10月並み・・・。まいりますね~。
2023-11-11 22:01 okko URL 編集