久々にマンホール
ちょっとお出かけのついでに探してきました
近畿初お目見えのガンダムマンホール
一つ目は大津絵とのコラボ

二つ目はびわ湖大花火と・・・

ガンダム世代とはえらくかけ離れていますので
全然わかりませんが・・・(^^ゞ
(以下の写真は以前に記事にしたものです)
こちらも大津に2つある「ポケふた」です
これも近畿初のポケふた
もちろんポケモン世代ともかけ離れています(^^ゞ


大津市制100周年記念

大津絵(藤娘と鬼の念仏)

言わずと知れたひこにゃん(彦根市)
ゆるキャラの火付け役になりましたね

マンホールの蓋は普段は踏みつけられ
あまり存在感がありません(ゴメンナサイ・・・)
これらのカラーマンホールは
蓋の下の下水道への興味や理解を深めてほしいとの
願いが込められているようです(*^^*)
- 関連記事
-
-
久々にマンホール 2023/11/11
-
伏見界隈 2023/09/06
-
水生植物公園みずの森 ハス編 2023/07/28
-
水生植物公園みずの森 スイレン編 2023/07/18
-
湖岸散歩 2022/11/11
-
スポンサーサイト
コメント
No title
踏みつけるのが勿体ないくらい綺麗です。
2023-11-11 10:44 koyuko URL 編集
No title
色々なキャラのマンホール楽しいですね。
色付けも良いですね。
キャラマンホール探ししてみようかな。
2023-11-11 12:07 ピップ URL 編集
マンホール女子♪
ブログの中ではマンホール女子の先駆けだったと自負しているのですが(笑)、
コロナ禍になってすっかり旅行をやめてしまい、マンホールから遠ざかってしまいました。
最近はポケモンやガンダムなど、今までの地元色のマンホールとは違うものができていますね~。
それにしてもひこにゃんのかわいいマンホール、欲しいです(笑)
2023-11-11 20:24 ひーさん URL 編集
Re: No title
カラーマンホールが見られるようになって興味が湧きました。
全国各地、いろいろなのがありますね。
マンホール巡りの旅も楽しそうです。
2023-11-11 21:48 okko URL 編集
Re: No title
横浜ならきっとたくさんのキャラマンホールがあるのでは?
探し歩くのも楽しいですね~。
意外と灯台下暗しかもです(*^^*)。
2023-11-11 21:51 okko URL 編集
Re: マンホール女子♪
そうそう、ひーさんはマンホール女子でしたね(*^^*)。
それにしても大津市はポケモンもガンダムも近畿初。ちょっとミーハー??
ひこにゃんはかわいいですよね~。毎年バレンタインチョコもすごく
たくさん届くみたいですよ。
全国ゆるキャラカラーマンホール大会でもあればいいですね。
2023-11-11 22:08 okko URL 編集
okko 様
このマンホールカードを造ってほしいですね。
2023-11-12 22:57 捨楽斎人 URL 編集
No title
こちらでは尼崎城のをたま〜に見るくらい。
大津絵で思い出しました。大津絵せんべい、美味しかったです。(^^)
ジョジョちゃん、かわいいなぁ。
私も2〜3日前に、今季最初のジョビを見ました。
置物のように、公園の車止めポールの上に止まってました。
美形のジョ美男くんでしたよ。(^^)
予報通りとはいえ、いきなり寒くなりましたね。(><)
風邪ひかないように、気をつけましょう。
2023-11-13 11:43 amocs URL 編集
Re: okko 様
ガンダムのマンホールは8月に設置されたようですね。
もうしばらくしたらマンホールカードもできるのではないでしょうか?
カラーマンホールがもっと増えると嬉しいですね。
2023-11-13 16:20 okko URL 編集
Re: No title
尼崎城のカラーマンホールがあるのですか。マンホールの旅を
するのも楽しそうですね。
個人的には九州にある「銀河鉄道999」シリーズを見てみたいです(*^^*)。
ジョジョは本当にかわいいです。ジョビオ君を見かける回数は少ないのですが
繁殖期以外は別行動なんだそうですよ。それにジョビオ君は全然愛想なしです(^^ゞ。
今日は12月並みと聞いていたのでかなり構えていましたがそうでもなかったです。
インフルエンザは猛威をふるっているし、気をつけないといけませんね。
2023-11-13 16:42 okko URL 編集
No title
近畿初お目見えのガンダムマンホールはもう芸術作品ですね~
種類も多くて綺麗で散歩しながら見つけるのも楽しくなりますよね~(^^)
2023-11-13 18:23 seseragi.ts URL 編集
Re: No title
全国各地のマンホール、これはもうみんな芸術作品ですよね。
都道府県の代表作品で人気投票でもできそうですね(*^^*)。
マンホール探索の旅もいいかもです~。
2023-11-13 20:42 okko URL 編集
No title
最近はマンホールが流行ってるみたいですね?
こんなカラフルなマンホールがあるんですね~
大津絵のマンホール、いいですね♪
小学校、中学校の時の同級で大津絵職人の息子がいたような・・・
2023-11-14 07:03 あとほ URL 編集
Re: No title
カラーマンホールが出始めてから興味が湧いてきました。
あまり下ばかり向いて歩くのは危ないですけどね(^^ゞ。
あとほさんの同級生、ひょっとしたら跡を継いでおられるかもしれませんね。
2023-11-14 16:57 okko URL 編集
こんばんは(*^^*)
ガンダムまであるとは・・・
100周年記念のマンホールはお見事ですね
クルマ移動だと中々探せませんが
私も撮ってはいるのですが地味で(笑)
いつかそのうち。
ひこにゃんも可愛い…仙台のむすび丸のマンホールがあってもいいのになァ。。。
2023-11-14 18:16 nadeshikobuta URL 編集
Re: こんばんは(*^^*)
ガンダムはぱっと見、よくわかりませんでした(^^ゞ。
無色のマンホールよりカラーの方が断然いいですよね。
むすび丸はご当地キャラなんですね。
ひこにゃんは彦根城に行くといつもいるようですが、着ぐるみの中の人
大変でしょうね~。
2023-11-14 21:07 okko URL 編集
No title
色んなのがあるのですね。
どれも汚れが無くてきれいなんですけど、実際に使われているものなんですよね。
デザイン的には大津絵(富士娘の)が好きです。
飾っておきたいくらい。
色合い的には、ひこにゃんのが良いと思います。
これは電車のヘッドマークになりそうです。
2023-11-15 18:52 うしかい座 URL 編集
Re: No title
ガンダムとポケモンは実際に設置されている場所で写しました。
あとは施設で展示されていた(おそらく新品)ものですが、それぞれ
どこかに設置されていると思います。
藤娘、気に入っていただけましたか~(*^^*)。ひこにゃんの電車が
走ればほんといいですね!
2023-11-15 21:05 okko URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2023-11-15 21:12 編集
こんばんは~♪
色鮮やかなマンホールに目を奪われました。
水戸は梅にまつわるマンホールと水戸のゆるキャラ
みとちゃんのマンホールしか見かけたことがありません。
こんな楽しいマンホールがあると散歩も楽しそうですね。
2023-11-16 21:07 katataka URL 編集
Re: こんばんは~♪
今までマンホールに関心がなかったのにカラーが出始めてからは
興味が湧いてきました。といってもなかなか見つけに行く機会もなく
近場で見られるものだけです。
水戸のみとちゃん、どんなのか見てみたいです~。他にもきっと
カラフルなのがありそうですね。
2023-11-17 19:42 okko URL 編集