庭の花
朝晩は寒いくらいになりました
あれだけ雑草が青々していたのに
すっかり茶色くなって冬支度をしています
八重シュウメイギク

白シュウメイギク
なぜだか白のシュウメイギクが根付かないわが家
去年お向かいさんから分けてもらい咲きました

フジバカマ

ナンバンギセルが出てこない・・・と思っていたら
気づいた時にはもう枯れる寸前

こちらは絶滅したと思っていたシロツリフネ
たった一株10月初めに出てきました が
咲き方がおかしいですね~
今年は異変続きです 種はできるかどうか・・・

ハマナスがまた一輪

ハマギク満開

今年4回目の開花 月下美人

8個花芽がつきましたが同時には咲かず・・・

去年は10個一度に咲いたのですが・・・

一週間が3日ほどのスピードで過ぎていきます(^^ゞ
冬がそこまで?!
わが家のホトトギスたち
ホトトギスが咲いてきました
例年より少し遅れています
キイ(紀伊)ジョウロウホトトギス
10月4日

10月6日

中を覗いてみます

「らんまん」の万ちゃんが見つけたのは
土佐ジョウロウホトトギスですね~
タイワンホトトギス?

Oさんにいただいた白花ホトトギス
しべも白い

こちらは先日と同じしべが薄紫の白花ホトトギス

つぼみの姿も大好きです



一気に秋冷になりました
先週はまだ半袖でしたが今は長袖でも寒いです
慌てて冬布団を(^^ゞ・・・
- 関連記事
-
-
わが家のホトトギスたち 2023/10/07
-
キイジョウロウホトトギス 2022/10/08
-
タマノカンザシとツリフネソウ 2022/09/04
-
キイジョウロウホトトギス(紀伊上臈杜鵑) 2021/09/28
-
秋庭へ・・・ 2021/09/20
-
急に秋がやって来た
やっと秋到来??
散歩道で見かけた花
いつもと変わらない散歩道
ふと脇に目をやると色々咲いています
シンテッポウユリ

ニラ

センニンソウ

?

?

?

ヨウシュヤマゴボウ
一つの株に花、緑の種、熟した種(左下)が・・・

この写真を撮った翌日
近所で火事が発生 びっくりです

昨日 今日と雨が降り
やっと涼しくなってきました
- 関連記事
-
-
旅する蝶々・・・2023 2023/10/23
-
散歩道にて・・・ 2023/10/18
-
散歩道で見かけた花 2023/09/21
-
散歩道 2023/05/18
-
ハンカチノキ 2023/05/14
-